施工事例の紹介

畳の福田が過去に行ってきた畳の施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。

畳の新調
畳の福田が過去に行ってきた畳の新調に関する施工事例をまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
畳の表替え
畳の福田が過去に行ってきた畳の表替えの施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
畳裏返し
畳の福田が過去に行ってきた畳裏返しの施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
縁無し畳
畳の福田が過去に行ってきた縁無し畳の施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
施工事例の紹介

長崎県南島原市 掘り炬燵のある居間への畳の新調 施工事例

施工事例:長崎県南島原市 掘り炬燵のある居間福田隆今回は島原市でおしゃれで快適に過ごせそうな掘りごたつがある居間への畳の施工を行いました。場所に合わせた、確かな技術が生み出す、美しさと精度福田隆畳の施工において重要なのは、単に敷き詰めるだけ...
施工事例の紹介

佐世保市 – 座敷の畳表替えで美しく快適な空間へ【施工事例】

施工エリア:長崎県佐世保市今回、佐世保市のお客様より座敷の畳表替えのご依頼をいただきました。これまで何度か表替えや裏返しが行われた形跡がありましたが、過去の施工がずさんであったため、しっかりと補修を行いながら、新しい畳表に張り替えました。福...
施工事例の紹介

東彼杵町 – 初盆に向けた畳表替え【施工事例】

施工エリア:長崎県東彼杵郡東彼杵町今回は、お客様から「初盆に向けて座敷と次の間の畳を綺麗にしたい」とのご依頼をいただきました。福田隆大切なご家族をお迎えする準備として、畳の表替えをすることで、清潔感と美しさを取り戻し、心地よい空間を提供する...
施工事例の紹介

有田町の畳表替え – 初めての表替えで快適な和室に!【施工事例】

施工エリア:佐賀県有田町今回は、有田町にお住まいのお客様から「娘さんのお産に合わせて畳をきれいにしたい」とのご依頼をいただきました。畳は長年使い込むことで味が出る一方、摩耗や色褪せが進むため、適切なタイミングでの表替えが必要です。また、お産...
よくある質問FAQ

天然の畳表とカラフルな畳表との違い

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)お見積りにお伺いした際にという話題が出る事があります。カラフルな畳表とは、和紙や樹脂製のいわゆる工業表とか科学表とか呼ばれるものなのですが、私は決まってとお答えしております。天...
お役立ち情報

インスタグラムからのご注文

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)097…となかなか見慣れない番号からの着信。この市外局番は大分県かな?と思った私は先輩後輩同業者か、はたまた七島藺農家さんからかと思い、お電話に出ました。そこで私はあれあれ?ち...
施工事例の紹介

変わった縁無し畳の施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)かなりお久しぶりになりましたσ^_^;今回、ちょっと変わった素材を使った縁無し畳を製作しました。お客様宅はフローリングのお部屋から続く6畳間で、通常の縁付き畳から縁無し畳への入...
お役立ち情報

長崎市旭町の畳表替え施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)先日、長崎市旭町のお客様宅の畳表替えをお世話になりました^_^ただ、そこには思わぬ落とし穴もあったわけですが・・・お見積もりにお伺いした際、畳にあれ?っという違和感を感じました...
お役立ち情報

長崎県で畳替えでお困りの方へ

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)お陰様で新年早々から多くのご注文をいただき、忙しくさせていただいております(^^)さてこの度、当店の営業範囲を少し拡げるとこにしました。以前は行けても車で30分ぐらいが限界かな...
畳の新調

波佐見のお客様宅のフローリングに畳を敷き込んできました

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)今回、フローリングに畳を敷きたいというご相談をいただきました。その流れがこんな感じです。という事でお問い合わせいただいてから、お見積りさせていただく事になりました。お部屋を確認...
畳の新調

市松柄と麻柄の畳縁入荷しました

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)今、とんでもない勢いで流行っている漫画・アニメ風な畳縁が入荷いたしました!実は私は見た事ないんですが…(笑)兄妹が着ている着物の柄がこれだそうですが、実はこの柄、昔からある伝統...
畳の新調

カラー畳表を使った縁無し畳

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)壁の色やフローリングの色に合わせた、カラーの畳表を使用した縁無し畳が続きましたので、ご紹介したいと思います。今後の参考の1つにしていただけると幸いです^_^まずはこちら。壁の色...
施工事例の紹介

琉球表を使った置き畳の施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)七島藺の神様は見ている第2段(笑)は、琉球表の縁無し置き畳です。納品先は長崎県平戸のお客様で、当店の事をテレビでお知りになり、メールでお問い合わせ→お見積もり→納品という流れで...
施工事例の紹介

琉球表を使った畳縁付き新畳の施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)琉球表の原料となる七島藺の刈り取り研修に行ったお陰か、琉球表でというご注文をいただく機会が多かったように思います。実は七島藺の神様が見てくれていたのかと、そんな気もしてます(笑...
施工事例の紹介

七島藺(琉球表)の刈り取り体験をしてきました

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)8月の末に、青表や琉球表と呼ばれる畳表の原料となる七島藺(カヤツリグサ)の刈り取り体験をしてきました。普通のい草の刈り取りとどう違うのか、興味津々でした。結果からお話しすると、...