畳の新調

畳の福田が過去に行ってきた畳の新調に関する施工事例をまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。

畳の新調
畳の福田が過去に行ってきた畳の新調に関する施工事例をまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
畳の表替え
畳の福田が過去に行ってきた畳の表替えの施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
畳裏返し
畳の福田が過去に行ってきた畳裏返しの施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
縁無し畳
畳の福田が過去に行ってきた縁無し畳の施工事例すべてをまとめたページです。ご依頼の際の参考になされてください。また、畳新調施工事例、畳表替え施工事例、畳裏返し施工事例、縁無し畳施工事例へもリンクでアクセスください。
施工事例の紹介

長崎県南島原市 掘り炬燵のある居間への畳の新調 施工事例

施工事例:長崎県南島原市 掘り炬燵のある居間福田隆今回は島原市でおしゃれで快適に過ごせそうな掘りごたつがある居間への畳の施工を行いました。場所に合わせた、確かな技術が生み出す、美しさと精度福田隆畳の施工において重要なのは、単に敷き詰めるだけ...
よくある質問FAQ

天然の畳表とカラフルな畳表との違い

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)お見積りにお伺いした際にという話題が出る事があります。カラフルな畳表とは、和紙や樹脂製のいわゆる工業表とか科学表とか呼ばれるものなのですが、私は決まってとお答えしております。天...
お役立ち情報

インスタグラムからのご注文

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)097…となかなか見慣れない番号からの着信。この市外局番は大分県かな?と思った私は先輩後輩同業者か、はたまた七島藺農家さんからかと思い、お電話に出ました。そこで私はあれあれ?ち...
お役立ち情報

長崎県で畳替えでお困りの方へ

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)お陰様で新年早々から多くのご注文をいただき、忙しくさせていただいております(^^)さてこの度、当店の営業範囲を少し拡げるとこにしました。以前は行けても車で30分ぐらいが限界かな...
畳の新調

波佐見のお客様宅のフローリングに畳を敷き込んできました

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)今回、フローリングに畳を敷きたいというご相談をいただきました。その流れがこんな感じです。という事でお問い合わせいただいてから、お見積りさせていただく事になりました。お部屋を確認...
畳の新調

市松柄と麻柄の畳縁入荷しました

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)今、とんでもない勢いで流行っている漫画・アニメ風な畳縁が入荷いたしました!実は私は見た事ないんですが…(笑)兄妹が着ている着物の柄がこれだそうですが、実はこの柄、昔からある伝統...
畳の新調

カラー畳表を使った縁無し畳

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)壁の色やフローリングの色に合わせた、カラーの畳表を使用した縁無し畳が続きましたので、ご紹介したいと思います。今後の参考の1つにしていただけると幸いです^_^まずはこちら。壁の色...
施工事例の紹介

琉球表を使った置き畳の施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)七島藺の神様は見ている第2段(笑)は、琉球表の縁無し置き畳です。納品先は長崎県平戸のお客様で、当店の事をテレビでお知りになり、メールでお問い合わせ→お見積もり→納品という流れで...
施工事例の紹介

琉球表を使った畳縁付き新畳の施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)琉球表の原料となる七島藺の刈り取り研修に行ったお陰か、琉球表でというご注文をいただく機会が多かったように思います。実は七島藺の神様が見てくれていたのかと、そんな気もしてます(笑...
施工事例の紹介

フローリングに畳を敷く理由

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)最近、暖かいのか寒いのかよく分からない気候ですね(・・;)うちの一葉も鼻水垂らしながら保育園へ通っています。さて、フローリングに畳を敷く理由ですが、ずばりお客様の「快適に過ごし...
お役立ち情報

清旬の郷のキッズルーム @波佐見

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)「小さなお子様連れのお客様でも気兼ねなく来れるレストランに俺はしたい!!」清旬の郷マネージャーの中谷氏はこう語った…というわけで、波佐見で人気のレストラン「清旬の郷」さんが新た...
施工事例の紹介

縁付き畳の市松敷き施工例

こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)新築の寸法取りに行き、大工さんと打ち合わせしていたのですが、その時に施主さんは縁無し畳がご希望だったけれども、予算の関係で普通の縁付き畳になったと聞きました。普通の四畳半縁付き...
お役立ち情報

新しい畳(六角形)の世界へようこそ(^^)

こんばんは!今日は運転しまくって疲れた畳バカ三代目福田 隆です(^^)それは一本の電話からでした。里山 賢太先輩:「隆君、正六角形の縁無し畳って作れる?」私:即答で「出来ますよ!」という訳で作りました正六角形の縁無し畳を敷き込んだお部屋がこ...
よくある質問FAQ

畳縁を選ばれる理由は様々です(^^)

こんばんは!筋肉痛がそろそろ二日後にきてるような気がする畳バカ三代目福田 隆です(^^)お客様と材料の打ち合わせをするときに色んな見本を見ていただきます。それは実際に使う材料を見て触って確認していただくためです。そんな中、皆様が一番悩まれる...
施工事例の紹介

市松柄の畳表を使った施工例

こんばんは!スイーツ好きですがコーヒーはブラック派の畳バカ三代目福田 隆です(^^)この前い草で出来た市松柄の畳表を使ったお仕事をさせていただきました(^^)このような畳表になります。敷き込んだ所がこちらです。これを見た施主様や大工さん達に...