武雄市にお住まいの皆さまへ畳の痛みや来客までに和室をキレイにしたい方へ畳表 畳張替え

福田隆
福田隆

こんにちは。たたみの福田です。
「最近、畳の色あせや傷みが気になる…」
「来客や法事の前に、和室を美しく整えたい…」

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

そんな時は、地域に根ざして約100年、畳一筋に歩んできたたたみの福田にぜひご相談ください。
私たちは、一枚一枚、心を込めて丁寧に畳の張替えを行っております。

 

畳の張替え、適切なタイミングは?

畳のお手入れ方法には、「裏返し」「表替え」「新調」などがあり、畳の状態に応じて選択することが大切です。それぞれの目安時期と内容は以下の通りです。

  • 裏返し:使用開始から約3年
    畳表(ゴザ)を裏返して再利用します。

  • 表替え:使用開始から5〜7年
    畳表を新しいものに交換します。

  • 新調:使用開始から15〜20年
    畳床からすべて新しいものに交換します。

「我が家の畳はどの方法が適切かわからない…」という方もご安心ください。
たたみの福田では、無料で現地確認と最適なご提案を行っております。

 

武雄市での畳張替え・表替えの費用目安(税込)

福田隆
福田隆

お客様のご予算やご要望に応じて、最適なプランをご提案いたします。

  • 表替え(熊本県産い草使用):8,800円〜/枚

  • 新調(畳床からすべて交換):8,800円〜/枚

※枚数、畳の状態、納期により価格は変動いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

地域密着型の畳店としての強み

福田隆
福田隆

武雄市をはじめ、近隣地域のお客様から、
「近くに信頼できる畳店があって助かった」
「朝に引き取り、夕方には納品してもらえて、迅速かつ丁寧だった」

といったお声を多数いただいております。

たたみの福田では、以下のサービスを提供しております。

  • ご自宅への無料見積もり・下見対応
  • 家具の移動やお掃除もお任せください
  • 1日仕上げ(即日対応)も可能
  • 国産い草・和紙畳・カラー畳など、多彩なラインナップ

地域に根ざした畳店だからこそできる、迅速で誠実な対応をお約束いたします。

 

畳の張替えで、お部屋の印象が一新

畳を新しくすることで、和室全体が明るくなり、空気まで清々しく感じられます。お客様からは、「張替えたその日から、和室で過ごす時間が増えた」といった嬉しいお声もいただいております。

「まだ大丈夫」と思っていても、実際には来客の方に“古びた印象”を与えてしまっているかもしれません。この機会に、畳の状態を見直してみませんか?

【武雄市エリア限定】無料相談受付中

「何畳から依頼できるの?」「家具はそのままで大丈夫?」など、どんな些細な疑問でも構いません。まずはお電話、LINE、またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

最後に

たたみの福田は、畳のある暮らしを大切にされる皆さまの“身近な畳店”でありたいと考えております。

武雄市で畳に関することなら、どうぞ安心して私たちにお任せください。