施工エリア:長崎県東彼杵郡東彼杵町
今回は、お客様から「初盆に向けて座敷と次の間の畳を綺麗にしたい」とのご依頼をいただきました。

福田隆
大切なご家族をお迎えする準備として、畳の表替えをすることで、清潔感と美しさを取り戻し、心地よい空間を提供することを目指しました。
施工前の状況と課題

福田隆
お部屋の畳を確認したところ、以下の問題点が見受けられました。
以前の施工が粗悪で、畳が崩れていた
-
- 以前に裏返しの施工がされていましたが、畳の加工が適切でなく、全体的に崩れてしまっている状態でした。
- 通常の表替えよりも大幅な修正作業が必要となり、そのままの状態では再利用できないほどのひどい仕上がりでした。
手抜き施工による影響
-
- 施工時の手間を省くために、本来あるべき補強がされておらず、畳の内部にまで悪影響が及んでいました。
- 畳床の歪みや逢着不良が目立ち、修復作業なしには良質な畳には仕上がらない状況でした。
施工のポイント

福田隆
このような状況を踏まえ、以下の対応を行いました。
① 畳の修正作業
通常、8畳の表替えは朝にお預かりして夕方には納品できますが、今回は畳の状態が非常に悪かったため、修正作業に丸1日を費やしました。
畳床の歪みを丁寧に補正し、しっかりとした強度を持たせたうえで、新しい畳表を張ることで、長く快適に使える畳に仕上げました。
② 高品質な畳表と畳縁を使用
畳表:「たたみの福田オリジナル」
- こだわりの国産畳表を使用し、耐久性と美しさを兼ね備えた仕上がりに。
- イグサの香りが心地よく、和室の雰囲気を一新しました。
畳縁:「高田織物 禅No.80(茄子紺色)」
- 高級感のある深みのある色合いが、和室の落ち着いた雰囲気にぴったり。
- 格調高い印象を与え、初盆の準備にふさわしい仕上がりになりました。
畳の表替えはこんな方におすすめ!
- ✅ 畳の毛羽立ちや色褪せが気になる方
- ✅ 以前の施工に満足できなかった方
- ✅ お盆やお正月などの行事を控えている方
- ✅ お客様を迎える準備をしたい方

福田隆
初盆に向けた畳表替えなどのご依頼はたたみの福田にお任せください。