施工事例の紹介 長崎県南島原市 掘り炬燵のある居間への畳の新調 施工事例 施工事例:長崎県南島原市 掘り炬燵のある居間福田隆今回は島原市でおしゃれで快適に過ごせそうな掘りごたつがある居間への畳の施工を行いました。場所に合わせた、確かな技術が生み出す、美しさと精度福田隆畳の施工において重要なのは、単に敷き詰めるだけ... 2025.03.19 施工事例の紹介畳の新調
活動報告 今年4度目の八代訪問でした こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)組合支部の研修として、2月25日.26日の両日で八代へ行ってきました。私は今年4回目の八代入りでした笑私は18年間、コロナの期間を除き毎年6回ほど八代を訪れておりますが、今回の... 2025.02.27 活動報告福田のひとり言福田の想い
施工事例の紹介 佐世保市 – 座敷の畳表替えで美しく快適な空間へ【施工事例】 施工エリア:長崎県佐世保市今回、佐世保市のお客様より座敷の畳表替えのご依頼をいただきました。これまで何度か表替えや裏返しが行われた形跡がありましたが、過去の施工がずさんであったため、しっかりと補修を行いながら、新しい畳表に張り替えました。福... 2025.02.18 施工事例の紹介畳の表替え
施工事例の紹介 東彼杵町 – 初盆に向けた畳表替え【施工事例】 施工エリア:長崎県東彼杵郡東彼杵町今回は、お客様から「初盆に向けて座敷と次の間の畳を綺麗にしたい」とのご依頼をいただきました。福田隆大切なご家族をお迎えする準備として、畳の表替えをすることで、清潔感と美しさを取り戻し、心地よい空間を提供する... 2025.02.18 施工事例の紹介畳の表替え
施工事例の紹介 有田町の畳表替え – 初めての表替えで快適な和室に!【施工事例】 施工エリア:佐賀県有田町今回は、有田町にお住まいのお客様から「娘さんのお産に合わせて畳をきれいにしたい」とのご依頼をいただきました。畳は長年使い込むことで味が出る一方、摩耗や色褪せが進むため、適切なタイミングでの表替えが必要です。また、お産... 2025.02.18 施工事例の紹介畳の表替え
お役立ち情報 琉球表の産地へお手伝いに行ってきました こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)9月3日〜5日で大分県国東市へ行ってきました。国東といえばそう、琉球表の産地です。琉球表とは、七島藺(しっとうい)と呼ばれる三角の形状をしたカヤツリグサという植物でできており、... 2024.09.10 お役立ち情報活動報告福田の想い
活動報告 い草の刈り取り真っ只中です こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)6月30日・7月1日の両日で熊本県八代市へ行ってきました。理由はただ一つ、最盛期を迎えているい草の刈り取りの見学です。まずはいつも遊びにお伺いしております、吉田さんのところへ。... 2024.07.08 活動報告福田の想い
活動報告 畳の研修会に参加してきました こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)6月1日〜3日の日程で奈良県吉野町で開催されたTTMクラブの研修会に参加してきました^_^全国から41名の畳職人が参加されるということで、ドキドキワクワクの2泊3日が始まります... 2024.06.20 活動報告
お役立ち情報 高校生が畳に注目してくれました こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)2月初旬に諫早高校の生徒さんからこのようなメールをいただきました。「私たちは今、総合学習における課題研究で畳について調べています。使用される畳の数が減少しているという現状がある... 2024.05.23 お役立ち情報活動報告福田のひとり言福田の想い
活動報告 畳縁と土佐表と昔の手床 こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)研修2日目は倉敷からスタートです。倉敷といえばそう、日本最大の畳縁メーカーがあるところですね。というわけで高田織物さんに行ってきました。フラットとはいつも使ってる畳縁からちょっ... 2024.03.04 活動報告福田の想い
活動報告 龍鬢表と円座の研修 こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)研修初日に高田さんのところで今回アテンドいただいた株式会社興陽の神原さんと話をしていると、私が使っている龍鬢表を製造されているところが近くにあるということで、ご案内いただきまし... 2024.03.03 活動報告福田の想い
活動報告 備後表の研修に行ってきました こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)火曜日から木曜日まで畳青年部の視察研修ということで、広島・岡山・高知・山口に行ってきました。今回は畳表の産地巡りがメインの研修です。初日に広島県福山市へ向かい、備後表の産地研修... 2024.03.02 活動報告福田の想い
お役立ち情報 久しぶりのものづくり体験授業 こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)本日は久しぶりに開催された、ものづくり体験授業のため北諫早中学校へお邪魔してきました^_^姿勢良く時間が来るのを待つ生徒さん達。コロナ前はこういう風景だったなぁと、しみじみ思い... 2023.07.06 お役立ち情報活動報告福田の想い
よくある質問FAQ 天然の畳表とカラフルな畳表との違い こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)お見積りにお伺いした際にという話題が出る事があります。カラフルな畳表とは、和紙や樹脂製のいわゆる工業表とか科学表とか呼ばれるものなのですが、私は決まってとお答えしております。天... 2023.06.30 よくある質問FAQ施工事例の紹介畳の新調畳の表替え縁無し畳
【嫁】畳バカ観察日記 もし、私が今、21歳の男の子だったら、大好きな彼女をとことん笑顔にできると思う問題。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。お久しぶりの畳バカ3代目の妻・奈都美です。安心してください、離婚していませんよ。娘があっという間に5歳。オムツがとれて、「危ないから止まって!」と言えば大人しく止まれるようになったころから、時々娘... 2023.06.19 【嫁】畳バカ観察日記