こんばんは!畳バカ三代目福田 隆です(^^)
今日はダニの種類番外編を書いていきます。
まずはチャタテムシです。ダニの話で違う虫の話かと思われる方がいらっしゃると思います。ではなげチャタテムシかと言いますとよくダニと間違うからなんです。ダニは基本的に肉眼では確認出来ないぐらい小さいですが、チャタテムシは1~2㍉程度の大きさがあり肉眼で確認できます。よくダニを見つけたと言われる方もいらっしゃいますが、ほとんどがこの虫です。エサは貯蔵食品・紙・カビ等です。この虫で最近気になる情報がありました。昔は人害無しと言われていましたが、最近の研究では大人の喘息の原因になるのではないかという事です。これも厄介ですね。あとはチャタテムシを食べる虫が人を刺すという事もあるそうです。なかなか迷惑な虫です(-_-;)この虫は高湿で薄暗い環境を好みますので、乾燥を心掛けエサとなるものを掃除またはきちんと収納していただければいいと思います。
次にマダニです。コナダニ・ヒョウヒダニ・ツメダニ・イエダニ・チャタテムシは屋内に出現する虫たちですがマダニは草むらにいる吸血ダニです。このマダニが有名になったのは重症熱性血小板減少症候群ではないでしょうか。亡くなられた方もいらっしゃる感染症です。たまにお問い合わせがありましたが、屋内にはまず出ませんよとお答えすると皆さん安心されているみたいでした。
このように色々な種類のダニがいます。対処法としてやはり日頃換気、お掃除をしていただくことが1番かなと思っています。そうすればダニが好む環境は無くなりますし安心してお過ごししていただけると思いますよ(^^)
それでは今日もお疲れ様でした(#^^#)