
こんにちは。たたみの福田です。
佐世保市町で畳の張替え・表替えをご検討中の皆さまへ
- 「最近、畳の色あせやささくれが気になる…」
- 「来客や法事の前に、畳をきれいに整えておきたい…」
そんな時こそ、佐世保市町近くで100年近く、地域の畳と向き合ってきたたたみの福田にご相談ください。
一枚一枚、心を込めて丁寧に仕上げる畳の張替えをご案内いたします。
佐世保市は
畳の張替え、タイミングはいつ?
畳には、「表替え」「新調」「裏返し」など、状態に応じたお手入れ方法があります。
それぞれの目安時期と内容は以下の通りです。
【作業内容と目安】
- ・裏返し:約3年(畳表を裏返して再利用)
- ・表替え:5〜7年(表面の畳表だけを交換)
- ・新調:15〜20年(畳床ごとすべて交換)
「うちの畳、どれが必要なのかわからない…」という方もご安心ください。
たたみの福田では、無料で現地確認とご提案を行っております。
佐世保市町での費用目安(税込)

たたみの福田では、ご予算やご希望に応じたプランをご提案しております。
- 表替え(熊本県産い草使用):8,800円〜/枚
- 新調(畳床からすべて交換):8,800円〜/枚
※枚数・畳の状態・納期により価格は変動します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
地元の畳屋だからこその安心と信頼
佐世保市町をはじめ、東彼杵・川棚・嬉野・佐世保エリアのお客様から、

「近くに安心できる畳屋があって助かった」
「朝引き取り、夕方納品で早くて丁寧だった」
といったお声を多くいただいております。
たたみの福田では、以下のようなサービスをご提供しています。
- ご自宅への無料見積・下見対応
- 家具の移動や掃除もお任せOK
- 1日仕上げ(即日対応)状況により可能
- 国産い草・和紙畳・カラー畳など豊富なラインナップ
地域密着だからこそできる、スピーディーかつ誠実な対応をお約束します。
畳を替えると、空間も気持ちも変わる

畳が新しくなるだけで、和室全体が明るくなり、空気までリフレッシュされたように感じられます。
「張替えた日から、毎日和室でゴロゴロしたくなった」というお声も。
「まだ大丈夫」と思っていても、実は来客には“古びた印象”に映っていることもあります。
【佐世保市町エリア限定】無料相談受付中
「何畳から頼めるの?」「家具はそのままで大丈夫?」など、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
お電話・LINE・お問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしております。

最後に

たたみの福田は、畳のある暮らしを大切にされる皆さまの“身近な畳屋”でありたいと願っています。
佐世保市町で畳のことなら、どうぞ安心して私たちにお任せください。