薄い置き畳の施工例


こんばんは!畳の良さを伝え続ける畳バカ三代目福田 隆です(^^)

この前、子育て支援センターで使われている薄い置き畳の表替えをしました。

メモリ1つでおよそ3ミリ(畳屋は一分と言います)なので、20ミリ仕上がりになっております。

畳縁は可愛い動物柄(^^)畳表はもちろん安心安全の熊本県八代産です!

全体的な感じです。

い草の良い香りがするお部屋になり、子供達も喜んでくれる事間違いなしです(^^)

さて、そんな薄い置き畳ですが、今回感じたメリットとデメリットを箇条書きしていきます。

メリット

  • 軽い
  • 薄い
  • 女性でも運びやすい

デメリット

  • 薄くて軽い分、耐久性が低い
  • 何回も表替えする事が出来ない

特に今回状態の酷いものが2枚ありました。

今回の置き畳の土台部分、いわゆる畳床です。ぱっと見、2枚に見えますが、実はこれ元は1枚なんです。

置きっぱなしでこの様な状態になるのはまず無いと思いますので、運び方の問題かと考えました。お2人で運ばれる事が多いそうですので、その時に畳床がたわんでしまって、結果この様になったのだと推測しましたので、この様な薄い置き畳の運び方と保存の仕方をお伝えしました。

それと、今回の置き畳は180㎝×90㎝の大きさがあり、1人では運びにくいため、この様な状態になったんだと思います。通常の置き畳は例えばこの様な

82㎝×82㎝の置き畳となり、これだと運びやすく管理しやすいと思います。ちなみにこれは同志青畳工房、古賀君が作ったもので、楽天などでも購入出来ますよ(^^)

薄い置き畳にはメリット、デメリット両方ありますので、お客様のお使い方などを考慮して最適な物をお勧めできればと思います。

それではまた。

\畳の事なら気軽に相談してね/

TEL:0956-85-2108

たたみの福田 畳メニュー

たたみの福田近隣マップ

フェイスブックユーザーの声

PAGE TOP ↑