お役立ち情報

お役立ち情報

福井県立恐竜博物館へ行ってきました(^^)

こんばんは!咳がよく出る畳バカ三代目福田 隆です(^^)PM2.5のせいでしょうか(゚o゚;;一カ月ぐらい前の話ですが^^;、金沢職人大学校へ手製の畳床の勉強に行った際、最終日は飛行機までの時間があったのでレンタカーを借りて福井県まで足を伸...
お役立ち情報

畳、拭かんばですよね?

こんばんは!なぜこの時期にこんなに寒いのか、気象に文句を言いたい畳バカ三代目福田 隆です(^^)  「畳、拭かんばですよね?」 これは新畳や表替えをされたお客様宅へ納品した時にによく言われるお言葉です。 新しい畳表には染土というものが付着し...
お役立ち情報

こんな穴あいてませんか?

こんばんは!明日からまた寒くなるみたいですね^^;畳バカ三代目福田 隆です(^^)    これは昨日のお伺いしたお客様の畳なんですが、こんな穴があいていることがたまにあります。これ、何の穴か分かりますか?実は白蟻が食べた跡なんです!    ...
お役立ち情報

えぇ!?今付いているのは国産の畳表じゃ無いの?

こんばんは!ようやく春の足音が聞こえてきそうな気温になってきましたね(o^^o)畳バカ三代目福田 隆です(^^)タイトルの言葉は、見積もりにお伺いしましたお客様のお言葉です。以前は違う同業者が仕事をしたそうですが、使用する畳表に関して一切の...
お役立ち情報

畳表の産地、八代でのパネルディスカッション

こんばんは!昨日の緊張から解き放たれた畳バカ三代目福田 隆です(^^)昨日は八代市でのパネルディスカッションのパネラーとして参加してきました(^^)パネルディスカッションの題名は『子供にたたみはよかげなバイ!』で、児童教育などでの畳の有効性...
お役立ち情報

金沢市へ畳の研修に行ってきました!

こんばんは!ますます体重が重くなっている畳バカ三代目福田 隆です(^^)本当にまずいですね(^-^;  先週の木曜日から石川県金沢市にある金沢職人大学校へ研修に行ってきました(^^)文字通り、職人が通う学校でより高度な勉強が出来る場所です。...
お役立ち情報

七島表(琉球表)の研修に行ってきました(^^)

こんばんは!ジムでキックの練習をやって足がパンパンの畳バカ三代目福田 隆です(^^)  土曜日の畳青年部大分大会も無事に終了し、日曜日には国東市での七島表の研修を行ってきました。 ここで七島表って何?とお思いになる方もいらっしゃるかもしれま...
お役立ち情報

ものづくり体験教室in小島中学校

こんばんは!なかなか鼻声が治らない畳バカ三代目福田 隆です(^^)  今日は長崎市にある小島中学校でのものづくり体験教室にものづくりマイスターとして参加してきました(^^)   すごく景色が良い所でした(^^♪ そして私は今回ある特命を受け...
お役立ち情報

ハプニング発生!!

こんばんは!姪にすぐ泣かれる畳バカ三代目福田 隆です(^^)  写真撮る時は泣き止んでくれます(笑)   実は充実した勉強会が終了する前から不穏な空気が流れておりました。。。大荒れの天候で帰りの飛行機が飛ばなくなってしまったのです( ̄◇ ̄;...
お役立ち情報

旅館大村屋さんでの「いとう写真館」

こんばんは!今日参加したイベントで独楽を全然回せなかった畳バカ三代目福田 隆です(^^)昔は回せたんですけどね~(笑)  さて、昨日は佐賀県嬉野市にある旅館大村屋さんで開催されていた「いとう写真館」というイベントに参加してきました(^^)プ...
お役立ち情報

畳の目が表しているものとは

明けましておめでとうございます。本年も畳バカ三代目として活動していきますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m  さて、皆さんは畳の目を数えたことありますか?実は畳の目の数には意味があるんですよ(^^)    昔は京間(本間)の畳の...
お役立ち情報

イ草の注連縄

こんばんは!年末になり色々と忙しくしている畳バカ三代目福田 隆です(^^)  今日は日本のお正月には欠かせないあるものが届きました(^^)   注連縄です!しかもこれ、畳表の材料であるイ草で出来ているんですよ(^^♪大きさも長さおよそ135...
お役立ち情報

無常を意識する

こんばんは!今日は雪がちらついて、テンションが少し上がった畳バカ三代目福田 隆です(^^)  無常という言葉をご存知でしょうか?もともと仏教用語で、簡単に説明すると物事は常に変化しているという事で、私が心に留めている言葉の一つです。 今は色...
お役立ち情報

たたみの福田新聞創刊!

こんにちは!今日は午後から少しお仕事をしていた畳バカ三代目福田 隆です(^^)  本日、小学生のバレーボール大会が波佐見町で開催されておりました。  そこで配布されるパンフレットの後ろの方に    これが載ってるはずです(^^)vまだ確認し...
お役立ち情報

腰痛軽減のために畳の上で寝たい!

こんばんは!車の底を擦ってしまって軽く凹んでいる畳バカ三代目福田 隆です(^^) 今日は「息子が畳の上に寝たいと言っているので」 というご注文をいただいたお客様宅に納品してきました。   もともと、ベッドの上に柔らかいマットレスという組み合...